グローバルパートナー
960015418_GM

持続力

ラグビーとサステナビリティ

サステナビリティ(持続可能性)とは、現在と将来のニーズに対応するため、バランスのとれたアプローチで運営することであると説明できます。我々に与えられた資源を利用できる恩恵が未来の世代にも受け継がれていくため、本質的には、使う分より多く戻していくという管理の実行です。

ラグビーとサステナビリティ

サステナビリティ(持続可能性)とは、現在と将来のニーズに対応するため、バランスのとれたアプローチで運営することであると説明できます。我々に与えられた資源を利用できる恩恵が未来の世代にも受け継がれていくため、本質的には、使う分より多く戻していくという管理の実行です。

金融リスク、社会的要求そして生態学的脅威に世界が直面する中、経済、社会、環境におけるサステナビリティに関わる課題は益々重要課題の焦点になっています。スポーツの分野において、ラグビーもその影響を受けており、持続可能な方法でゲームを実施し楽しみ続けて行くために常にチャレンジとチャンスを見極めていかなければなりません。

 ワールドラグビーは、今ある資源、また将来有効な資源を特定し、それを持続可能な方法で管理する上での役割と、ステークホルダーと連携する必要性を認識しています。この認識により、今日我々が下していく意思決定が現在だけでなく未来世代のプレーヤー、ファン、そして他のステークホルダーを始め、経済、環境、社会のためにポジティブなインパクトを与えていくものであることを担保します。

持続可能性を組み込んだワールドラグビーのビジョン

加盟協会、リージョナルアソシエーションその他のステークホルダーと協力しながら、ワールドラグビーは主要大会であるラグビーワールドカップとオリンピック種目、また世界中におけるガバナンスの改善によって促された持続可能な投資を通じ、ラグビー参加者を記録的なレベルに成長させることに成功しました。

ワールドラグビーは、草の根レベルの参加、コミュニティーでのエンゲージメント、ステークホルダーの啓蒙、リソース管理、そして焦点を絞った投資などを通じ、スポーツ・フォー・オール、みんなのためのスポーツとしてイノベーションとインスピレーションを与えたいと願っています。

我々は、ラグビーの人格形成の理念 − 規律、尊敬、品位、情熱、結束、を育みながらラグビー国、またラグビー新興国のファンや潜在的ファンに情報発信し、ワクワクさせ、エンゲージしながら、持続可能で調和のとれたアプローチを実現させていきます。

"「スポーツも持続可能な開発の重要な成功要因の一つです。 国連は、開発と平和の現実、女性と青少年、個人とコミュニティ、健康、教育、そして社会的共生に向けての目標におけるスポーツが与えるより大きな貢献について認識しています。」"
持続可能な開発に関する2030年国連アジェンダ

 

ワールドラグビー2024による持続可能性レポート(英語)
持続力
World Rugby Sustainability Report 2024

Media release

環境、社会、ガバナンスの課題を前進させるワールドラグビー、サステナビリティ報告書の第一版を発表

ワールドラグビーは、初のサステイナビリティ報告書を発表し、ラグビー統括団体が競技全体においてポジティブな変革を推進する中で、環境、社会、ガバナンス(ESG)の取り組みが大きく前進していることを強調しました。
$をすぐに読む
13 3月 2025
· 分読み取り1 分
Impact Beyond 2025

Women in Rugby

ワールドラグビー、インパクト・ビヨンド2025の進捗報告書第一弾を発表

2024年10月にこの計画が発足。それから3ヶ月が経過、ワールドラグビーは、「インパクト・ビヨンド2025計画」の進捗報告書の第一版を発表できることを光栄に思っています。この報告書には、主要な取り組みが既に実施されていること、そして女子ラグビーの未来が姿を見せ始めていることが明らかにされています。
$をすぐに読む
4 2月 2025
· 分読み取り1 分
Impact Beyond 2025

RWC 2025

女子ラグビーワールドカップが世界に与えるポジティブインパクトを活かす 「インパクト・ビヨンド2025」

ワールドラグビーは、女子ラグビー史上最大の祭典である女子ラグビーワールドカップ・イングランド大会が生む、永続的でポジティブなインパクトを活かすためのグローバル・インパクト・プログラム、「インパクト・ビヨンド2025」を開始しました。
$をすぐに読む
18 9月 2024
· 分読み取り1 分
RWC 2023 - Opening match in Saint Denis

RWC 2023

大きなインパクトを与えたラグビーワールドカップ2023の真の勝利者、フランス

EYの専門家がフランスのスポーツ省に代わってまとめた公式影響報告書によると、ラグビーワールドカップ・フランス大会2023は、開催国に多大な社会的・経済的効果をもたらす一方で、環境フットプリントを抑える努力も顕著に行われていた。
$をすぐに読む
23 5月 2024
· 分読み取り1 分
World Rugby - Sport for Nature

持続可能性

ワールドラグビーがアースデイ2024を記念し、生物多様性の損失に取り組む「ラグビー・フォー・ネイチャー」チームに世界のラグビーファミリーを招待

アースデイを記念し、ワールドラグビーは本日、「ラグビー・フォー・ネイチャー(自然のためのラグビー)」イニシアティブとツールキットを発表しました。これは、ラグビー競技にとって自然がいかに重要かを強調するものであり、世界中のラグビー施設における自然環境と生物多様性を守るために、コミュニティーに力を与えるものです。
$をすぐに読む
22 4月 2024
· 分読み取り1 分
RWC 2023 - Webb Ellis Cup

RWC 2023

France 2023、大会開催まで残り3年を迎え、ポジティブなインパクトのある大会の開催を目指して結束。

フランスでラグビーワールドカップ2023が開催されるまで残り3年となった9月8日、France 2023の組織委員会はこのマイルストーンを記念し、ラグビーの旗艦イベントが史上最も社会的責任を果たし、持続可能な大会となるための概要について発表しました。
$をすぐに読む
7 9月 2020
· 分読み取り1 分